肌のテカりを何とかしたい! 方法ってある?

光照射によるテカリ療法を試してみる

 

どうしてもテカリがひどい、

どうやってホームケアしても、洗顔しても、

テカリ予防のスキンケアを頑張っても改善しない・・・

というときは、医療の助けを借りてみると良いかも知れません。

 

スポンサードリンク

 

PTD(光照射)という方法が、

皮膚科の医療として行われています。

 

光感受性のある薬剤を使った光治療となります。

 

まずは光を照射する前に、

アミノ酸の一種であるアミノレブリン酸(ALA)を内服します。

 

 

体内に入ったALAは腸管から吸収され、皮脂腺に多く集まります。

皮脂腺に集まったALAは、プロトポルフィリンという物質に変化します。

 

これにより、光化学反応が起こるようになり、

活性酸素を生成できるようになります。

 

ALAは光に感受性のある物質であるからです。

 

光を照射することにより、光化学反応が起こります。

 

 

こうした光化学反応により、にきびの原因となる、

アクネ菌などの常在菌を殺菌し、

皮脂腺の細胞に損傷を与えられます。

 

そして皮脂腺を破壊します。

 

脂性というのは肌質なので、

なかなか変えるというのは難しいのですが、

ここまでしてあげると、さすがに肌質も変わってくれるのです。

 

ニキビが改善し、皮脂分泌も抑えられてくるようになります。

 

 

PTDの流れ

 

ALAを内服する

4時間待つ。後半2時間は、外からの光が差し込まない屋内にいる。

③内服4時間後に光を照射する。1か所につき2030分間照射。

スポンサードリンク

 

 

この方法で、オイリーだった肌のテカリが、

かなり改善されるのがわかるはずです。

 

 

しかしながら、この治療の効果は永続的ではありません。

1回治療すると、皮脂分泌が1か月から数カ月間、

抑えられるようになります。

 

数か月たったら、ある日ぱったりなくなるのではなく、

少しずつ、元の分泌状態に戻っていきます。

 

効果が半減したところで、再度治療を受けることで、

テカリのない肌をキープすることができます。

 

 

テカリとは別に、ニキビにお悩みの方にもおすすめの療法です。

 

この療法には、アクネ菌を殺菌する力もあるからです。

 

中程度~重度のにきび肌の方にもおすすめしたいです。

 

 

PDTは、美容目的だけではなく、皮膚疾患などの治療としても、

皮膚科で行なわれている療法です。

 

特に、皮膚主要の治療に使われています。

 

これを、美容皮膚科医により、

美容トラブルの改善法として応用しているわけです。

 

PTD治療には、美容的な意味でいろいろなメリットがあります。

 

Tゾーンのテカリやべたつきを改善するのはもちろん、

炎症を起こしたニキビを改善したり、ニキビ予防したりできます。

 

毛穴のつまりや開きの改善、赤ら顔の改善にも貢献できます。

 

また、化粧崩れしにくいお肌にすることができます。

 

テカテカしやすい季節だからこそ、

お肌のテカリを抑えられるように、気を使っておきたいですよね。

 

せっかくのメイクが崩れてしまっては悲しいです。

 

崩れたメイクでは、素敵なファッションも台無しになります。

 

そのためにも、テカリを少なくできる方法を、

いろいろと考えたいものです。

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です