角質ケアの正しい方法ってあるの?

正しい角質ケア

 

角質ケアをするときは、正しい方法でケアすることが、

とても大切になります。

 

そしてその前提として知っていただきたいのが

角質は肌にとって必要なもの」という認識です。

 

正しい角質ケアとは、やたらめったら、

角質をすべて取り除いてしまうことではありません。

スポンサードリンク

余分な角質を取り除くためのものです。

 

 

しかし、多くの女性が、角質をとにかくすべて取り除いてしまいたい! 

と考えているようです。

 

 

そこで、過剰に角質ケアをしてしまって、

それがもとで肌をいためたり、

肌トラブルを引き起こしたりしているケースが多いようです。

 

 

美しいお肌にするには、間違った角質ケアがなんたるかを知り、

正しいケアで、お肌をきれいにしていくことです。

 

肌のターンオーバー

 

肌はターンオーバーというサイクルにより、生まれ変わっています。

 

皮膚の奥から新しい細胞が生まれ、

少しずつ肌の表面に押し上げられます。

 

角質層に到達すると、垢などと一緒に、自然に剥がれ落ちていきます。

 

 

このターンオーバーが正常に働いていれば、

キレイなお肌をキープすることはもちろんですが、

角質層の皮膚を、外部の刺激から守ることができます。

 

これは重要な役割です。

 

つまり、角質は、お肌にとって、必要なものなのです。

 

 

しかし、角質が剥がれることなく、そのままお肌に残ってしまうと、

角質層がどんどん厚くなり、カサカサしてきます。

 

スポンサードリンク

特にひじ、ひざ、かかとなどの皮膚は、

乾燥して角質が厚くなってしまいがちです。

 

古い角質が蓄積すると、肌の透明感がなくなって、

皮膚ががさがさになりやすくなるのです。

 

 

角質が自然に剥がれ落ちるのはいいですが、

無理にはがそうとすると、そこからトラブルが生まれてしまいます。

 

 

角質が蓄積してしまう主な要因は、

肌の摩擦や乾燥にあるということをしっておきましょう。

 

間違ったケアをしていたり、過剰にケアしたりしちえると、

肌に負担を与えてしまいます。

 

それが乾燥につながります。

 

こうした状態が続いてしまうと、ターンオーバーが乱れて、

角質がたまってしまう一方になります。

 

必要な角質をとってしまわないように気を付けましょう。

 

シェービングと角質ケア

 

クリニックやサロンでシェービングしてくれることがあります。

 

こうしたところでやってくれる、シェービングには、

単に産毛をとるだけではなく、

たまった角質をケアしてくれるという効果もあります。

 

 

しかし自分でやると、どうしても角質を落としすぎてしまうので、

正しい角質ケアではありません。

 

エステサロンのメニューでも、シェービングというメニューがあります。

 

そこでは、免許をもったプロが、シェービングを行います。

 

そして、その技術により、産毛と角質を除去してくれるのです。

 

 

むだな角質を除去できれば、お肌に透明感が出て、

化粧のノリもぐんと良くなりますから、嬉しいですよね。

 

シェービングという観点からの角質ケアも、魅力的な選択肢となります。

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です