コラーゲンって、どんなものがあるの? 種類は?

アンチエイジングに効く成分

 

年齢と共に、老化のサインが現れるようになります。

 

しみやしわができてしまう、

ボディラインが崩れてしまう、などなど。

 

いつまでも若く元気でいたい、というのは全ての女性の願いです。

 

スポンサードリンク

 

 

でも、外側からも、内側からも、

老化というのは迫ってくるものです。

 

老化はどうして起こるのでしょうか。

 

 

老化の主な原因は、以下の3つであると言われています。

 

①若さを保つためのホルモンや成分を生み出せなくなる

②呼吸して酸素を体内に取り入れることで体がさびる

③たばこや紫外線、化学物質、ウイルス、細菌、

   ストレスなどで体が傷つけられる

 

若さを保つ、アンチエイジングのためには、

これらの3つの原因を解決してくれる成分を

たっぷり補給することが大切です。

 

そうして体が参加して、さびついてしまうのを防ぐように心がけましょう。

 

有害物質やストレスから離れた生活をすることで、

私たちの体は守られていきます。

 

 

老化はどうしてもやってくるもの。

 

だからこそ、私たちはアンチエイジングに役立つ成分を、

いろいろな形で体に取り入れて、

準備しておくことが大切となります。

 

そのために必要なアンチエイジング成分として、

まず挙げたいのがコラーゲン

 

 

コラーゲンとは、まさに「若さ」そのものの成分です。

 

体のしなやかさや柔軟性、弾力性、伸縮性などを保って、

お肌にハリを保たせてくれる成分なのです。

スポンサードリンク

 

 

コラーゲンと言うと、美肌成分というイメージが多いかもしれません。

 

コラーゲンを配合した、さまざまなアンチエイジング化粧品、

サプリメントなどが販売されていますよね。

 

しかしコラーゲンのすごいところは、美容だけではありません。

 

健康面でも大きく貢献してくれる成分です。

 

骨や関節、血管、髪、歯茎、爪など、

体のさまざまな部位に存在する成分で、

体全体のタンパク質の約3割を占めている成分でもあります。

 

肌の真皮層で網目状の層をつくって

ハリや弾力、しなやかさを保ってくれます。

 

お肌の土台として、支えてくれる成分なのです。

 

 

私たちの体にとって、とても大切なコラーゲンという成分ですが、

30歳を過ぎたころから、体内で生み出す力が落ちていってしまいます。

 

コラーゲンの量は、どんどん少なくなっていってしまいます。

 

これにより、肌の衰えや弾力性などが失われていってしまいます。

 

 

少なくなっていった分は、補給してあげることで、

元の状態のハリを保ちやすくなります。

 

食べ物で言うと、

動物の皮や軟骨、魚のうろこ、皮、骨のまわりにあります。

 

鳥の手羽先や軟骨、豚足、ふかひれなども、

コラーゲンを多く含む食品として知られています。

 

 

これらの食品からコラーゲンだけを抽出したコラーゲンがあり、

ブタ由来コラーゲン、トリ由来コラーゲン、魚由来コラーゲン、

マリンコラーゲンがあります。

 

魚由来コラーゲンは魚のうろこから抽出したもので、

マリンコラーゲンは、マグロやカツオなどの魚の皮から抽出したものです。

 

魚由来の低分子コラーゲンは、

ブタやトリに比べて吸収されやすいという性質があります。

 

お肌のためにもコラーゲンを

積極的に取り入れていきましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です