カロリーの高いのはどっち? 悩むダイエット中の食事

ダイエット中はパスタとラーメン、どっちを食べる?

 

 

ダイエット中は、食べ物に対する煩悩が強くなるものです。

 

 

そこで、少しでもダイエットに役立つ、

ダイエットの足を引っ張らないメニュー選びが大切となります。

 

 

人気のパスタとラーメン、

ダイエット中に選ぶならどっち? という観点で考えました。

 

 

 

 

★トマトパスタ OR しょうゆラーメン

 

トマトパスタのほうが、ダイエット中に食べるのには向いています。

 

トマトパスタに限らず、ラーメンとパスタ、

迷ったらパスタを選ぶようにしましょう。

 

 

トマトパスタもしょうゆラーメンも、

カロリーではそれほど大きな違いがありません。

 

しかし、トマトパスタは野菜をたっぷりとれるし、

体のむくみのもとになる塩分量も少な目です。

 

 

しょうゆラーメンは、みそ、塩、とんこつなど、

他の味のラーメンに比べると、脂質が一番少ないです。

 

しかし麺が中心のメニューなので、野菜が少ないという難点があります。

 

 

トマトパスタは食物繊維を含む野菜を材料に使うので、

血糖値を上げにくいという利点もあります。

 

 

 

 

 

★イーストドーナツ VS ケーキマフィン

 

イーストドーナツは、ふわふわのパンを揚げたおやつです。

 

これに対してケーキマフィンはベイクドで作ったおやつです。

 

 

ダイエット中に選ぶなら、

当然ケーキマフィンのように思えますが・・・

おススメはイーストドーナツのほうです。

 

 

実は、マフィンには、

マーガリンやバターなどの油脂がたっぷり含まれていて、

カロリーはとても高いのです。

スポンサードリンク

 

 

パン生地を使ったドーナツは、吸油量も比較的少ないため、

揚げ物でありながら焼き菓子よりもローカロリーという結果になりました。

 

 

 

 

 

★チョコレートケーキ VS モンブラン

 

もうひとつ、スイーツの二択になります。

 

できるなら、ダイエット中にはケーキを

食べていただきたくないのですが、

どうしても食べたくて、ガマンできなくなったときは・・・

チョコレートケーキを選びましょう。

 

 

チョコケーキとモンブラン、同じ大きさで考えます。

 

チョコレートケーキは、カカオ量が多いものを選びたいですね。

 

ポリフェノールを豊富に含みます。

 

モンブランは糖分が多く、クリームを使っており、カロリーは高いです。

 

血糖値も上がりやすいです。

 

 

ダイエット中はモンブランではなく、チョコケーキを選びましょう。

 

チョコケーキでも、なるべくシンプルなチョコケーキがおすすめです。

 

 

ただ、ケーキはサイズによって、

カロリーが大きく変わるので、素材に関わらず、

大きなケーキには手を出さないようにしましょう。

 

 

 

 

 

★ワイン VS ビール

 

ワインを選びましょう。

 

ダイエット中にビールはダメです。

 

ビールはそれだけでカロリーが高いですが、

たくさん飲めるので、自然と摂取カロリーが加算されていってしまいます。

 

 

ダイエット中にお酒を飲むときは、

飲む量を少なく抑えられる種類のお酒を選ぶようにしましょう。

 

 

ビールは体脂肪を作りやすい要素が多いです

 

くれぐれもガブガブ飲まないように。

 

 

 

 

スポンサードリンク

ダイエット中の夕食は、何を食べるのがいいのか?

ダイエット中のディナーは、鶏のから揚げと野菜かき揚げのどっち?

 

 

ダイエット中は、少しでも太りにくいものを

食事として選びたいものです。

 

 

迷ったらこっちを選びましょう! 

スポンサードリンク

ということで、ダイエットの観点から

二択のチョイスをしていきます。

 

続きを読む “ダイエット中の夕食は、何を食べるのがいいのか?”

スポンサードリンク

ダイエット中の食べ物には何がいい?

ダイエット中のランチは、おにぎりとサンドイッチのどっち?

 

 

ダイエットをしているときって、

食事時間がオアシスだったりするのですが、

 

 

その反面、

これを食べたせいで太ってしまったらどうしよう・・・」と

悩みに悩みぬく時間であったりするものです。

 

 

ダイエットを成功させるためにも、

なるべく太らないメニューを選びたいですよね。

 

 

ダイエットをジャマしない食べ物はどっち? 

の観点から、人気の食べ物を比較してみます。

 

 

 

 

まずは、ランチメニューとして定番の、

「おにぎり」と「サンドイッチ」の二者択一について。

 

 

★おにぎり OR サンドイッチ

 

ダイエットをジャマしないのは、おにぎりのほうです。

 

ダイエット中は、サンドイッチではなく、おにぎりを選びましょう。

 

 

 

ごはんとパンは、血糖値の上昇スピードが違います。

 

精製度が低いお米のほうが、

血糖値の上昇がゆるやかで、体脂肪になりにくくなります。

 

 

腹持ちもいいので、お腹が空きにくく、

その意味でもダイエットに貢献してくれます。

 

 

 

 

 

具について見てみましょう。

 

市販のサンドイッチには、

ほとんどマヨネーズやマーガリンが使われています。

 

これら高脂質の調味料は、もちろんカロリーが高いです。

 

 

 

マヨネーズ和えの具は、

高カロリーなので、ダイエット中は不向きです。

 

 

おにぎりは、サケなど魚油が含まれる具はあるものの、

全体的に脂肪が少ないです。

 

 

ただし、ツナマヨやカルビ入りなど、油脂を多く使ったおにぎりには注意。

スポンサードリンク

 

体脂肪をつけてしまう食べ物に早変わりしてしまいます。

 

 

 

 

 

★クラムチャウダー OR ミネストローネ

 

ダイエット中にいいのは、ミネストローネです。

 

トマトベースのスープだし、

他にも野菜や豆が具だくさんに入っているので、

野菜不足の方にはおすすめです。

 

 

牛乳をつかうクラムチャウダーよりも、ローカロリーです。

 

ただし、クラムチャウダーは、

鉄分が多いアサリが入っていたりして、栄養面では悪くありません。

 

 

 

ダイエットのときに食べるものとして、

二者択一で選ぶとしたら、

どちらかというとミネストローネ、という位置づけです。

 

 

クラムチャウダーはバターをベースに使い、

クリーム系のスープなので、ミネストローネよりはカロリーが高いです。

 

 

 

 

 

★グリルソーセージ OR グリルベーコン

 

ダイエット中に選びたいのはグリルベーコンのほうです。

 

ソーセージは、

口当たりがあっさりしているように思えますが、

油がたくさん入っています。

 

 

加熱しても、グリルしても、

脂質が皮の内側に閉じ込められていて、

それが旨味のもとになっています。

 

脂質はとても多いです。

 

1人前の量も多く、1本あたり60kcalもあります。

 

 

 

これに対して、ベーコンは、

グリルすれば脂が減ってカロリーオフできます。

 

ソーセージかベーコンか、迷ったら、ソーセージを選びましょう。

 

ベーコンは脂がたっぷりで太りそうですが、

意外にもソーセージのほうが一枚上手です。

 

 

スポンサードリンク

ぐっすり眠るために日中の過ごし方を見直す

良い睡眠のために1日を過ごす

 

良い1日を過ごすために眠りを大切にする

という考えがあります。

 

 

これに対して、良い睡眠をとるために、

1日の生活習慣を意識して、

そのために調整していく、という考えもあります。

 

 

どちらも大切です。

スポンサードリンク

 

 

日中に不規則に過ごしていて、

さあ夜になってすっと寝ましょう、と思っても、

なかなかそうもいかないことが多いものです。

 

 

そういう時は、日中の生活習慣を見直すことで、

スムーズな眠りへの助けとなります。

 

続きを読む “ぐっすり眠るために日中の過ごし方を見直す”

スポンサードリンク

夜にちゃんと眠るには? 眠れる習慣

夜眠れる生活習慣とは

 

なかなか眠れない・・・とお悩みなら、

眠りやすい生活習慣を心がけてみましょう。

スポンサードリンク

 

 

具体的なポイントについてみていきます。

 

続きを読む “夜にちゃんと眠るには? 眠れる習慣”

スポンサードリンク