抗酸化作用をもたらすアンチエイジングサプリとは

抗酸化作用をもたらすアンチエイジングサプリとは

 

サプリメントにはいろいろな種類がありますが、

抗酸化作用に重点を置いたサプリには次のようなものがあります。

 

体をさびつかせて、体の老化を招いてしまう酸化を抑えてくれるサプリです。

 

スポンサードリンク

 

★COQ10

 

体の衰えを感じたときに、ぜひ摂取したいサプリです

 

COQ10は、からだのさまざまな細胞の中にある

ミトコンドリアでのエネルギー生産を助けてくれます。

 

体のさびつき防止に役立ちます。

 

細胞膜にもCOQ10は存在しています。

 

だから、細胞を守るはたらきもあるのです。

 

 

COQ10は、年齢と共に体内で作り出す量が減って行ってしまいます。

 

40代では、20代の頃の30%減ってしまいます。

 

80代になると、50%も減ってしまいます。

 

COQ10のサプリを飲むことで、不足分を補うことができるようになります。

 

COQ10は、水に溶けないので空腹時に飲んでも吸収されにくいので、

食後に飲むようにしましょう。

 

 

 

 

★アスタキサンチン

 

アスタキサンチンはカロチノイド系の成分です。

 

βカロチンの約10倍の抗酸化作用があると言われています。

 

アスタキサンチンはエビやカニなどに多く含まれています。

 

エビやカニなどの赤い色がアスタキサンチンの色素です。

 

アスタキサンチンは紫外線で生まれた活性酸素から肌、目を守ってくれます。

 

また、筋肉疲労や眼精疲労を改善してくれます。

 

脳の老化を抑制するとも言われています。

スポンサードリンク

 

紫外線を浴びたり、目が疲れたときなどに飲むと、効果が期待できそうです。

 

 

 

★レスベラトール

 

レスベラトールは、赤ワインやブドウの皮に

少しだけ含まれエチルポリフェノールです。

 

強い抗酸化作用があります。

 

抗肥満効果、動脈硬化の予防効果があると言われています。

 

 

フランス人はあれだけ高脂肪の食事をしているのに

動脈硬化の罹患率が低いと言われており、

その要因に「毎日ワインを飲む習慣があるから」とされています。

 

 

ワインはブドウを皮ごとつぶしてつくるので、

このレスベラトールをまるごと摂取できるというわけです。

 

 

レスベラトールは、脂っこいものを食べ過ぎてしまったとき、

疲れがたまったときに摂取すると、体内浄化に役立ちそうです。

 

 

 

アンチエイジングサプリを摂取するときは、

手当たり次第に飲むとか、目についたものを選ぶのではなく、

それぞれの効能を把握して、

自分の状態に合わせたものをチョイスして、

必要なときに、適量飲むのが一番効果的です。

 

 

 

いろいろなアンチエイジングサプリがあって、

どれを選んでいいのか分からない・・・

 

ということもあるかと思いますが、

ちゃんと、事前に効能を把握しておくと、

迷うことなく必要なサプリを選びやすくなります。

 

 

自分に不足している栄養素を補給する、

という観点で、サプリを選んでいきたいですね。

 

 

 

若いときは体内でたっぷり作れていた美容成分も、

年齢を重ねるごとに、自分では作りにくくなりますから、

適宜補給してあげると良いでしょう。

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です