コウジ酸で美白
コウジ酸というと、お酒やお味噌など、発酵食品に含まれている成分です。
コウジを使った食べ物は、以前ブームになりましたね。
コウジは健康成分が高いのですが、美容にも高い効果があります。
特に、美白作用。
スポンサードリンク
コウジ酸の歴史は古く、その歴史は100年前にまでさかのぼります。
お酒造りをする杜氏さんの手は、どうして白くて美しいのか?
という謎に迫って行ったところ、コウジ酸の美白効果に行き着きました。
化粧品にコウジ酸が応用されたのは、1975年の三省製薬が最初です。
コウジ酸からメラニン色素の生成を抑制するチロシナーゼを発見したのです。
1988年には、医薬部外品として、厚生省から認可を受け、有効成分となりました。
お酒やお味噌に含まれるコウジ酸には、どうして美白作用があるのか?
それには、いろいろな理由があります。
単純に色を白くするというだけではなく、
複合的な理由で、美肌を作り出しているというのが本当のようです。
コウジ酸の美白効果について、具体的にみていきましょう。
★抗酸化作用と抗炎症効果
肌の内側で活性酸素が増殖したり、
炎症が起きてしまうと、しみの原因になってしまいます。
そこで、コウジ酸の抗酸化作用、抗炎症効果で、ハリのあるお肌に再生されます。
★副作用が他の美白成分より少ない
コウジ酸と同等の美白効果がある成分に
「ハイドロキノン」と「トラネキサム酸」があります。
ハイドロキノンは、濃度を間違うと、
肌が抜けたようになってしまう、という副作用があります。
スポンサードリンク
トラネキサム酸は、肝斑の治療医使われていますが、
止血効果があるので、血栓ができている人には使えません。
その点、コウジ酸はお味噌に含まれるくらい、ヘルシーな成分ですから、
誰でも安心して使えるわけです。
コウジ酸は、市販の化粧品として使う分には、とてもリスクの低い成分です。
★シミ予防効果がある
コウジ酸には、メラニン色素を作るチロシナーゼのはたらきを抑制します。
これからシミを作りたくない、予防したいというときは、
この上ないシミ予防成分となります。
★肌への浸透率が高い
コウジ酸配合の化粧水を使っているという方、
その浸透性の高さに驚いたりしませんか?
どうしてこんなに浸透しやすいのかというと、
コウジ酸の分子構造が、細かいからです。
これにより、メラニン色素と銅イオンが結合して、
シミになるのを、ダイレクトに、スピーディーにブロックしてくれるわけです。
★コウジ甘酒を飲んでも美白できる
美白は外からのスキンケアも大事ですが、
インターナルビューティーも重視したいです。
コウジ酸をインターナルビューティーとして活用したいのなら、
コウジ甘酒を飲みましょう。
コウジ甘酒には、コウジ酸によって美白成分が得られるだけではなく、
疲労回復や免疫力向上、便秘解消効果があります。
美白だけではなく、健康効果も高い飲み物なのです。
美白にとっても効果のあるコウジ酸。
コウジ酸で美白を目指しましょう!
スポンサードリンク