酵素ドリンクのホント
酵素というのは、タンパク質のカタマリです。
その意味では、私達の体や、お肉と同じです。
お肉を食べると、消化酵素に分解されて、
アミノ酸やペプチドという、アミノ酸の小さな鎖になって、体に吸収されます。
これと同じように、酵素も分解されることなしに、吸収されることはないのです。
だから、酵素を取ると、そのまま体内の酵素が増えて、
体内の酵素を節約できる、というのは、間違った考え方なのです。
スポンサードリンク
市販の酵素ドリンクは、だいたいこういううたい文句をつけて売っているので、
そこが問題ですね。
もっとも、体に取り込まれる前に、
消化するために使う「消化酵素」は、この例外です。
消化酵素を含む野菜や果物、胃腸薬などのお薬は、
食事と一緒に取ると、消化酵素として、消化をダイレクトに助けてくれます。
でも、これは酵素が節約される、というよりも、
消化が進むので胃もたれが解消される、という意味でのはたらきとなります。
そこで、最も大事な(!?)消化酵素の場合、どうなりうるのか。
代謝アップでキレイをつくるとされる「酵素ドリンク」というのは、
いろいろな植物を発酵させてつくられている場合がほとんどです。
この「発酵」というプロセスは、植物に含まれる酵素が、
直接はたらいているのではありません。
酵母など、微生物が体内で酵素を作り、栄養素を取り込んで、
代謝することで発酵しているのです。
だから、これもまた酵素ドリンクの話になりますが、
スポンサードリンク
「植物の酵素がたっぷり含まれた」という表現は、誤解を含んでいます。
「植物の酵素」ではなく、どちらかというと、
「酵母の酵素がたっぷり」といったほうが正しいでしょう。
市販の酵素ドリンクの場合、加熱殺菌されています。
これも問題を含んでいます。
清涼飲料水として販売する場合、
ルールとして加熱殺菌することが市場では義務付けられています。
だから加熱しているわけですが、問題は加熱によって、
酵母や酵素のタンパク質が固くなって、酵素としてはたらかなくなっています。
こういう意味で、「酵素ドリンク」というのは誤解を生みやすい表現かもしれません。
酵素はもともと入ってはいるのですが、加熱殺菌の過程で、
用をなさないものと変化しているおそれがあるからです。
どちらかというと、「発酵エキス」と表現したほうが正しいでしょう。
ちまたにあふれている酵素ドリンクや酵素サプリですが、
酵素を摂取しようとして飲んでも、
期待した効果はそこに含まれていない可能性があるので注意が必要です。
でも、酵素ドリンクを飲むことには、ちゃんとした意味があります。
そういう意味で、
酵素ドリンクこそ飲み方に注意したい飲み物はないかもしれません。
正しい選び方で酵素ドリンクを選べば、あなたの美容にきっと役立ってくれるはず。
酵素ドリンクを選ぶときは、「酵素はそこに、本当に含まれているのか?」
というところをポイントに選ぶようにしましょう。
スポンサードリンク