酵素ドリンクの効果と逆効果

酵素ドリンクの本当の効果

 

美容に効果が高いと言われている酵素ドリンク

 

その理由は、酵素ドリンクには酵素がたっぷり含まれているため、

補給すると体内に酵素が補給されて代謝が上がるというもの。

 

 

でも、ここには大きな盲点があります。

 

スポンサードリンク

 

市販品として売られている、清涼飲料水としての「酵素ドリンク」というのは、

加熱殺菌されているものがほとんどです。

 

清涼飲料水は、市場に出回るためには、

安全のため加熱殺菌することが義務付けられているからです。

 

 

熱に弱い酵素の場合、この加熱殺菌を経ることによって、

持っていた酵素が固くなって、もとの形を失っていることが多いです。

 

 

酵素ドリンクを飲むとき、コピーだけを読んで飲んでしまうと

失敗してしまう第1のパターンがこれです。

 

 

 

 

第2のパターンというのが、

消化酵素は別として、美容に役立つ代謝酵素は、

吸収しても、そのまま体内で代謝酵素としてはたらくわけではないということです。

 

代謝酵素は、腸壁を通過しないといけないところで働いているからです。

 

だから、代謝酵素を摂取して、代謝酵素としてダイレクトに

働かせることはできないのです。

 

 

 

消化酵素の場合、摂取することでダイレクトに消化に役立てることができます。

 

 

では、美容のために酵素ドリンクを飲むことに、意味はないのでしょうか?

 

意味は、あります。

 

 

 

酵素ドリンクを飲むと、腸内環境を整える効果が得られます。

 

酵素ドリンクは、酵母やその代謝産物を含む発酵エキスです。

スポンサードリンク

 

 

 

だから、みそやヨーグルト、お漬物みたいに、

他の発酵食品と同じく、腸内環境を整えることができるのです。

 

 

これは、市販の製品、つまり、加熱して酵母が死滅してしまっている

状態のものを摂取しても、得られる効果です。

 

 

便秘を解消したい、というような目的で酵素ドリンクを飲む場合は、

効果が期待できます。

 

 

 

 

酵素ドリンクにはさまざまな植物が使われています。

 

その植物に含まれているビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどは、

酵素ドリンクを飲むことで摂取することができるでしょう。

 

 

また、ダイエットのために酵素ドリンクを飲むなら、

食事の代わりに置き換えて飲むようにしたりすれば、

ローカロリーな飲み物ですから、体重減効果は期待できるでしょう。

 

 

 

酵素ドリンクは、「代謝を上げる酵素を補給」という

大本命の効果を得ることはできませんが、

腸内環境を整えたり、ポリフェノールやビタミンなど

ほかの栄養素を摂取することには役立つ、ということになります。

 

 

これが結論。

 

 

 

 

酵素ドリンクを使って、酵素ダイエットを考えている方に注意点があります。

 

酵素ドリンクって、ローカロリーっていうイメージがありますよね。

 

でも、酵素ドリンクには、発酵を進めるためと、

飲みやすくするための2つの意味で、多くの糖類が添加されています。

 

自分で酵素ドリンクをつくってみると分かりますよ。

 

ずいぶんたくさん、砂糖を入れないとつくれません。

 

なので、酵素ドリンクでダイエットしようとして、

かえってその糖類がダイエットのジャマになってしまわないように

注意が必要です

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です