オレイン酸を含む油は健康的な油と言われています。
オレイン酸は一価不飽和脂肪酸であり、
オリーブオイル、紅花油、ひまわり油などに豊富に含まれています。
スポンサードリンク
1960年代に行われた調査の結果、
オリーブオイルを主に使う人たちは、他のヨーロッパの国々の人に比べ、
心筋梗塞の発症率がとても低いことが分かりました。
その後の研究で、オリーブオイルの消費量と、
心疾患の発症率の低さに深い関係があることがわかりました。
それから、オリーブオイルに含まれる
オレイン酸の健康効果がクローズアップされるようになりました。
不飽和脂肪酸にはコレステロールを減らす作用があります。
ただ、酸化しやすいという欠点もあります。
その中で、オレイン酸は一番安定した脂肪酸であり、
過酸化脂質をつくりにくいと言われています。
ただし、飽和脂肪酸と比較すると、酸化しやすい油でもあります。
オレイン酸は酸化しにくいので、加熱調理にも使えます。
オレイン酸は、体内で活性酸素と結びついて、
過酸化脂質となることも防げます。
過酸化脂質はDNAに損傷を与え、発がん性をもたらし、
アテローム性動脈硬化も引き起こしてしまいます。
酸化しにくいオレイン酸を摂取すると、
発がんや動脈硬化にともなう心筋梗塞、脳こうそく、高血圧、糖尿病を
はじめとした生活習慣病の予防、改善に役立つとされます。
オレイン酸摂取を考えるなら、アボカドがおすすめ。
アボカドは、上質な脂質をたっぷり含む「森のバター」です。
この脂質には、オレイン酸が豊富に含まれていて、
スポンサードリンク
食物繊維も豊富なので、相乗効果で便秘改善にも効果があります。
アボカドには、血流を改善する効果があります。
また、女性ホルモンの分泌を活性化させるビタミンEも豊富なので、
食べることで美肌につながります。
体温が低くなる月経期に食べると、
冷えからくる生理痛や血行不良による肌トラブル改善に役立ちます。
アーモンドもオレイン酸を手軽に摂取できる食材です。
アーモンドには、ビタミンE、食物繊維、ミネラル、脂質が
豊富に含まれています。
脂質の70%がオレイン酸でできています。
ナッツ類にはオレイン酸が多く含まれていますが、
その中でもアーモンドは特に含有量が多いです。
おすすめは、ローストしない生アーモンドです。
スーパーマーケットにはあまり売られていませんが、通販で入手できます。
おやつに食べていたスナック菓子やチョコレートを
アーモンドに切り替えるだけで、おいしく間食しながら美肌ケアもできます。
ただし、アーモンドはカロリーが高いので、食べ過ぎには注意しましょう。
オレイン酸を豊富に含む油は
オリーブオイル、ごま油、サフラワー油(紅花油)です。
オレイン酸を含む食べ物は、健康と美容に効果的です。
血液サラサラ効果があるので、生活習慣病予防にもおすすめ。
ただし、油なのでカロリーは高いです。
だから摂り過ぎに注意しつつ、適度に取り入れていきましょう。
デルタインターナショナル くだもの屋さんシリーズ くだもの屋さんの木の実 生アーモンド 85g
スポンサードリンク