鼻の黒ずみはうぶ毛が原因かも!?

鼻に黒ずみができると、

普通は毛穴に汚れが詰まった、と考えるものです。

 

でも、うぶ毛が原因で鼻が黒ずんでしまうことがあるのをご存知でしたか?

スポンサードリンク


毛穴は毛が生えてくる場所のことですから、

当然そこには毛が生えています。

 

鼻に濃い毛が生えることはほとんどありませんが、

うぶ毛程度の毛は生えていることが多いです。

 

このうぶ毛が、黒ずみに見えてしまうことがあります。

いくら洗っても、黒ずみが解消しない・・・というときは、

うぶ毛を疑ってみましょう。

 

 
うぶ毛が原因で黒ずみができる場合は、

このうぶ毛を処理しない限り、お悩みは解消できません。

 

洗顔石けんを変えても、洗顔方法を変えても、状況は代わりません。

うぶ毛を処理することが、解決への道となります。

 

 
鼻のうぶ毛を処理する方法には2種類あります。

 

①脱毛ジェルで少しずつ薄くする

セルフケアで鼻の産毛を処理する場合は、脱毛ジェルを使うことになります。

ムダ毛処理のための抑毛ジェルを使い、少しずつうぶ毛を薄くしていきます。

このとき、抑毛ジェル選びには注意しましょう。

 

 

赤ちゃんや子供でも使える、お肌に優しいものを選ぶのが基本です。

体用の、通常の強度の抑毛ジェルを使ってしまうと、刺激が強すぎます。

 

顔の皮膚はデリケートなので、

たとえば脚などのムダ毛処理用のものを使うと、

高い確率で肌が荒れてしまいます。

 

 

産毛は処理できるかもしれませんが、そのときの刺激により、

スポンサードリンク

鼻の黒ずみができてしまうかもしれません。

 

そんなことになったら本末転倒なので、

必ず低刺激の抑毛ジェルを選ぶようにしましょう。

 

 

 

今のところ、顔専用の抑毛ジェルは販売されていないので、

体用のもので、低刺激のものを選ぶことになります。

 

 
②エステで脱毛してもらう

エステで鼻のうぶ毛を処理してもらう、というやり方もあります。

 

お金はかかりますが、安全に、確実に、

鼻のうぶ毛を処理したいのなら、エステやクリニックが安心です。

 

ただし、おでこから鼻にかけてのTゾーンは、

肌がとてもデリケートなので、

その部分の脱毛を行っていないエステもあります。

 

 

鼻のうぶ毛の脱毛ができるエステは限られています。

Tゾーンだけではなく、顔の脱毛は行っていない、

というエステもあるくらいですから、エステに行ったら、

申し込む前に、どこを対象に脱毛しているのか、

確認しておくことをおすすめします。

 

 

鼻のうぶ毛脱毛ができるエステには、

「脱毛サロン RinRin」と「KIREIMO(キレイモ)」などがあります。

 
ちなみに、うぶ毛の処理で、ピンセットで抜くのはやめておきましょう。

 

ピンセットで抜くと、毛穴が刺激を受けてメラニンが活発化し、

そこがシミになってしまう可能性があります。

 

脱毛ジェルもしくはエステの脱毛を利用して、鼻のうぶ毛は処理しましょう。

 

 
このように、鼻の黒ずみの原因は、

皮脂の詰まり以外にもあるものですから、

いろいろな可能性を考えつつ、毛穴ケアをしていきたいですね。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です