疲労を感じたとき、食事で栄養補給しようと思っても、
そもそも食事をとるのがおっくうだったりすることってありますよね。
そういうときは、手軽に摂取できる、飲み物で疲労回復できるといいですね。
スポンサードリンク
飲み物から疲労回復をはかるには、
コーヒーやお茶に含まれるカフェインを摂取する、
という方法がおすすめです。
カフェインには、交感神経のはたらきを活性化させる
というはたらきがあります。
疲労を回復させ、眠気を取り除いてくれます。
体をゲンキに、活性化してくれるのです。
カフェインには即効性がありますから、
すぐに元気になりたいときにはおすすめです。
ただ、カフェインは身体的な疲れを取ることはできません。
あくまで一時的な回復だと考えておくべきです。
栄養ドリンクで多量に摂取するのは、体に過度な負担を与えてしまいます。
コーヒーや紅茶に砂糖を入れて飲んでしまうと、
ついつい飲みすぎてしまうのも、注意したいところです。
★グレープフルーツで疲労回復
グレープフルーツには、食物繊維、ビタミン類、ミネラル類が
豊富に含まれています。
中でも、ビタミンCやクエン酸の含有量は高いので、
疲労回復効果は優れています。
疲労やストレスがあると、ビタミンCが消費されてしまいますので、
グレープフルーツジュースでうまく補給してあげてください。
また、グレープフルーツジュースに含まれるクエン酸は、
疲労の元になる乳酸を除去するはたらきがあります。
グレープフルーツは果物で食べるのは、
けっこう面倒だったりするのですが、ジュースならお手軽です。
グレープフルーツジュースに含まれるリモネンなどの香り成分も、
ヒーリング効果で精神的疲労をやわらげてくれます。
★野菜ジュースで疲労回復
野菜ジュースには、たくさんのビタミン、ミネラルが含まれています。
コンビニなどで売られている野菜ジュースは、
濃縮、加熱の加工がされています。
ビタミンC、酵素、食物繊維など、加工に弱い栄養素の場合、
スポンサードリンク
製品化の過程でその栄養素は失われてしまっています。
反対に、ビタミンA、ビタミンE、カリウムは、
加工しても成分が変わらないので、野菜ジュースから栄養摂取できます。
脂溶性ビタミンの場合、加工に強いという特徴があります。
食事から疲労回復を考えるとき、おすすめの食事は「ごはんと味噌汁」です。
定番の組み合わせですが、
実は疲労回復にこれほど効果的なものはありません。
味噌汁は、大豆製品の宝庫です。
豆腐の味噌汁などは、さらにレシチンやイソフラボンも摂れて、
最強の疲労回復メニューと言えるでしょう。
ワカメやネギを入れると、ミネラル、硫化アリルで疲労回復できます。
ごはんも、ミネラルが多く含まれています。
白米よりも、胚芽米のほうが、
アミノ酸であるギャバを摂取できるのでおすすめです。
ギャバは、ストレスの緩和に効果があるとされます。
シンプルなところに、疲労回復のための効果的な食事はあるものです。
毎日ごはんと味噌汁で、イキイキ元気になりましょう!
|
スポンサードリンク